(1)学校の概要、目標及び計画
教育の目標、沿革 | 教育理念 |
---|---|
経営方針 | ビジョン |
経営目標 | 学校経営目標 |
3つのポリシー | 学園ポリシー、学科ポリシー 称号授与の方針(ディプロマ・ポリシー)、教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)、入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)の紹介 |
法人情報 | 1.学校法人岩永学園寄附行為 2.役員一覧 3.令和元年度事業報告書 4.監査報告書 |
(2)各学科等の教育
入学者の受入方針 |
募集要項 AO入試実施要領 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学生数 | 令和2年5月1日現在
(※)本校介護福祉科では長崎高等技術専門校より委託を受け、職業訓練生の受入を行っております(離職者等再就職訓練事業 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カリキュラム、 シラバス |
日本語科:カリキュラム・シラバス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実務経験のある教員による授業科目 | 理学療法科 介護福祉科 スポーツ柔整科・柔道整復科 スポーツ鍼灸科・健康鍼灸科 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年間計画 | 学年暦(年間スケジュール) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各種規定 | 1.学生便覧 2.学修成果の評価方法 3.単位認定 4.卒業・進級認定 5.シラバス作成要領 6.SNSガイドライン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目指す資格・検定等 |
理学療法科:学科紹介 介護福祉科:学科紹介 柔道整復科:学科紹介 健康鍼灸科:学科紹介 スポーツセラピスト科:平成31年 募集停止 整体セラピスト科:平成31年 募集停止 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
卒業者の状況 | 令和2年5月1日現在
【主な就職先】 理学療法科:就職状況 介護福祉科:就職状況 柔道整復科:就職状況 健康鍼灸科:就職状況 スポーツセラピスト科:平成31年 募集停止 整体セラピスト科:平成31年 募集停止
【主な進学先】本校におけるダブルスクール含む | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
留学生情報 | 留学生情報一覧 |
(3)教職員
教職員数 | 令和2年5月1日現在
|
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
校務分掌組織 |
岩永学園グループ組織図 |
(4)キャリア教育・実践的職業教育
キャリア教育、実習・実技等、 就職支援等への取組状況 | 各学科における取組み 就職・資格 |
---|
(5)様々な教育活動・教育環境
学校行事への取組状況 | キャンパスカレンダー |
---|---|
課外活動 | 部活動紹介(学生団体) |
(6)学生の生活支援
学生支援への取組状況 | 学生生活サポート |
---|
(7)学生納付金・修学支援
学生納付金の取扱い (金額・納入時期等) |
令和2年度募集要項(「9.校納金」参照) ※校納金のうち、入学金納入期限は入学手続期限(「出願から入学手続までのスケジュール」参照)と同日です。 入学金を除く1年次校納金の納入期限は入学手続完了後約2ヶ月が目安ですが、入試日によって異なりますので、入学手続完了後の通知をご確認ください。 |
---|---|
活用できる経済的支援措値の内容等 |
令和2年度募集要項(「10.各種減免制度」参照) 学費・学費サポート |
(8)学校の財務
学校の財務 | 財務状況の公開 平成25年度財務状況 平成26年度財務状況 平成27年度財務状況 平成28年度財務状況 平成29年度財務状況 平成30年度財務状況 令和元年度財務状況 |
---|
(9)学校評価
学校自己評価 | 学校自己評価 |
---|---|
学校関係者評価 |
平成26年度 学校関係者評価委員会議事録 平成27年度 学校関係者評価委員会議事録 平成28年度 学校関係者評価委員会議事録 平成29年度 学校関係者評価委員会議事録 平成30年度 学校関係者評価委員会議事録 令和元年度 学校関係者評価委員会議事録 |
(10)職業実践専門課程
規程・会則 |
組織運営規程 教育課程編成委員会会則 学校関係者評価委員会規程 教職員研修規程 |
---|---|
職業実践専門課程 |
理学療法科 : 認定証,別紙様式4 介護福祉科 : 認定証,別紙様式4 スポーツ柔道科 昼間部 : 認定証,別紙様式4 柔道整復科 夜間部 : 認定証,別紙様式4 スポーツ鍼灸科 昼間部 : 認定証,別紙様式4 健康鍼灸科 夜間部 : 認定証,別紙様式4 |
(11)その他
教育課程編成委員会 |
平成26年度 第1回教育課程編成委員会議事録 平成26年度 第2回教育課程編成委員会議事録 平成27年度 第1回教育課程編成委員会議事録 平成27年度 第2回教育課程編成委員会議事録 平成28年度 第1回教育課程編成委員会議事録 平成28年度 第2回教育課程編成委員会議事録 平成29年度 第1回教育課程編成委員会議事録 平成29年度 第2回教育課程編成委員会議事録 平成30年度 第1回教育課程編成委員会議事録 平成30年度 第2回教育課程編成委員会議事録 令和元年度 第1回教育課程編成委員会議事録 令和元年度 第2回教育課程編成委員会議事録 |
---|---|
高等教育の就学支援新制度 | 確認申請書(書式第2号) |
学則 | 学則 |
最新情報 | ブログ新着一覧 各学科の研修・大会、一般向けセミナー、その他イベント等の最新情報を記載しております。 |