こんにちは、広報課の濱村です!
6月のオープンキャンパスは、高総体が終わったばかりということもあり、いつもより多くの方にご参加いただきました![]()
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
オープンキャンパスの様子を少しだけご紹介します![]()
まずは学科・学校の説明です![]()
今までは学科説明は職員や教員が説明する形式でしたが、6月からは私、広報課濱村がインタビュー形式で在校生スタッフに質問する形で学科を紹介しています![]()
実際に授業を受けている学生ならではの「なるほど」と思うような意見や、笑えるエピソードなどもあり、参加者の皆様からも大変好評でした![]()
学生に質問の答えは任せているので、そんなに完璧にスラスラ話せるわけではないですが、やはり学生自身の言葉で話してくれるのでリアリティがあり、職員目線では気づかない魅力も話してくれるので、聞いている方にとても伝わりやすいですね![]()

学科・学校説明のあとはお楽しみの体験授業![]()
体験授業は学科説明を聞いて興味を持った2つの授業を選択して受けていただきます![]()
(意外と第一希望の学科ではなく、第二希望で受けた学科に入学する方も少なくないんです
)
そして本日は長崎県で唯一はり師・きゅう師の資格が取れるスポーツ鍼灸科の体験授業の様子をご紹介します![]()
![]()

こちらのもぐさ、線香を使った授業を動画でお見せします![]()
手前の茶色っぽいふわふわとしたもぐさをお灸に使用します![]()
(もぐさとはヨモギを乾燥させて作ったものです)
指で米粒大にして板に等間隔に並べていき、線香で火をつけていきます![]()
1年生ではこの作業をいかに早く多くできるかのテストが行われます![]()
参加者の皆さんも初めての経験で、とても楽しみながら鍼灸に触れられていました![]()
今回はスポーツ鍼灸科のみの紹介でしたが、もちろん理学療法科・介護福祉科・スポーツ柔整科の体験授業も濃いものになっています![]()
![]()
高校生のみなさんは学校内や会場のガイダンスで話をきくこともあると思いますが、百聞は一見に如かず![]()
ぜひ一度学校に来て授業を体験したり、職員・在校生の雰囲気を見に来てください![]()
きっと入学した後の学校生活がイメージしやすくなると思いますよ![]()
★今後のオープンキャンパスの日程は以下の通りです★
7月13日(土)・28日(日)
8月4日(日)・8日(木)・10日(土)・25日(日)
※9月以降はホームページでご確認ください♪
オープンキャンパスのお申込みはこちらから簡単にできます![]()
https://www.kokoro.ac.jp/wp_nagasaki/input_opencampus.html
オープンキャンパス当日は12:30~12:55までに受付をお済ませいただき、13:00から開始です!
浦上駅から12:40発の送迎バスを出していますので、ご利用の方はお申込みください![]()
※交通費一部支給あり
皆さんの参加を心からお待ちしています![]()