ロボット研修
入居2025.10.23
こんにちは壱岐のこころです。
ロボット研修を受講いたしました。
ロボット研修とは?
この研修は高齢者施設において人間の力だけでは大変な作業をロボットと共に行う。
ご利用者様、ご家族様、職員全員が安全でより良い介護ができるようになることが目的です。
労働基準法における重量の制限は
男性:自分の体重の60%
女性:自分の体重の40%
仮に男性60kgの方であれば36kg以上を持つと体に負担がかかることになってしまいます。
こちらを解消するべく、移乗用リフトの導入が推奨されています。
壱岐のこころではすでに導入し、活用をしています。
こちらを使用する際も全職員講習を受け出来るように指導をしています。
その他では
インカムの研修も同時にありました。
実際に導入されている施設が説明され、良い点や悪い点、改善すべきところを教えていただきました。
壱岐のこころではこちらも2025年初めごろから導入し、現在も活用中です。
職員の連携が取りやすくなり、1,2階問わず連携を取れるところが非常にいいです。
Wi-Fi環境に依存するので、電波が弱いと連絡ができない弱点もあります。

発表された施設もインカムを常時装着により、少し頭につけっぱなしになる所が気になるとの事で、こちらの壱岐のこころでも同様な意見も挙がっています。
現在導入しているロボット関連を含め、より良い環境ができるよう引き続き職員一同勤めてまいります。














